町田酒造 MAX大吟醸
町田酒造 MAX大吟醸 720mL
【 クール便 】
杜氏自信の大吟醸
作 大智 大吟醸 滴取り 750ml
まさに、「作」シリーズの集大成の酒。
大吟醸といえばキレイでスッキリ、サラッとしてスーッと喉を通る…。
そんなイメージになりがちですが、この酒はそんじょそこらの大吟醸とはチョッと違います。
判り易く言えば濃醇大吟醸。香りはまるで青りんごのよう。豊かでリッチな味わい。酒の旨味というものが惜しみなく表現されています。
「作」シリーズ全てのラインナップには、杜氏の名である「智広」の「智」が商品名についていますが、この酒「大智」にもやはり「智」の文字。「大」と「智」の漢字を合わせたこの酒「大智」は、内山杜氏の自信の表れでもあります。
旨味と杜氏の自信がタップリ瓶詰めされた「作」、じっくりとお楽しみください。
凄い酒!
八海山 大吟醸 1800ml
上品な大人のお酒…。そんなイメージを持つ美酒です。透明感のある清らかな味わいは至福の時間をもたらせてくれます。決して目立たないが主張のある香りと味わいのこの酒に、八海醸造の【凄さ】を感じずにはいられません。
季節限定の大人気酒!
久保田 翠寿 大吟醸 生酒 720ml
人気の「久保田」シリーズのなかで、4~9月のみに限定発売される人気の酒です!数ある夏限定酒のなかでも一番人気の酒といっても過言ではないでしょう。。
人気の理由は、なんといってもその味わい。洋梨やマスカットを想像させるフルーティな香り。岩清水のようなクリアーな飲み口。フレッシュ&クリアー(^O^)b
ますはこの酒で乾杯!カルパッチョやシーフードサラダを肴に飲めば、盃が進む進む。。いや、肴なしでも盃がグングン進みますので、飲みすぎにはご注意を!
【 クール便 】
白の箱入りお姫様は秘蔵の大吟醸
菊姫 大吟醸 1,800ml
まだまだ吟醸酒という酒が世に知れ渡る前から、「菊姫」が注力してきた酒です。
まさしく、吟醸酒の世界を創り変えてきた先駆の酒と言えるでしょう。
別名「秘吟」、「白箱」。
秘蔵の大吟醸、白い箱入り娘。いや、箱入りお姫様。
特A地区である兵庫県吉川町産の山田錦を100%使用。
その最高級米を惜しげもなく50%精白。
そして熟成させること、実に2~3年。最も味がのった時点で出荷されます。
熟成による香りと旨味は豊か。そして、まろやか。心まで満たしてくれます。
幅広い料理に対応してくれる懐の深さに、料理との相性をとことん追及して醸されている気がいたします。
冷酒はもちろん、ぬる燗でも美味しい大吟醸、「菊姫」を代表する酒です。
期待・・・裏切りません!
鳳凰美田 別誂至高 大吟醸原酒 720ml
酒名の【別誂】とは、特別に誂ったもの。「誂え」とは、特別に注文して作らせた品物。反対語は、出来合(あり合わせとか既製の意)ですネ。
【至高】とは、この上なく最高の意。
う~ん、酒名を見ただけで生ツバが…。
原料米には兵庫県産特A地区の山田錦を100%使用。№1の酒米です。その米を35%まで精白。約1ヵ月もの間、ゆっくりゆっくり低温で発酵させました。ポタポタと自然に滴り落ちる酒のみを斗瓶に集め、火入れ。蔵内の氷温庫にてゆっくり熟成させ、満を持しての出荷です。
人気の蔵元が醸す品評会出品用の、まさしく【別誂至高】。
特別な日に開封して下さいませ。
あっ、それまで待てないか…。
【 クール便 】
人気の酒「作」の高級酒!
作 陽山一滴水 大吟醸
香りは華やかで爽やか。飲み口は柔らかで軽快。上品な甘みを堪能していると、喉を抵抗なしにス~っと滑り落ちてきます。スペシャル、そしてプレミアムな、ワンランク上の大吟醸です。