25° くじら 新焼酎 <芋焼酎>
25° くじら 新焼酎 <芋焼酎> 1800ml
季節限定の『くじら』の新焼酎です。くじらがブリーチングしている、新焼酎限定の縦ラベルで登場です(*゚▽゚*)
25° くじら 新焼酎 <芋焼酎> 1800ml
季節限定の『くじら』の新焼酎です。くじらがブリーチングしている、新焼酎限定の縦ラベルで登場です(*゚▽゚*)
国分酒造・安田杜氏しか造れない芋焼酎
芋26度 安田
まず、国分酒造の安田杜氏の経歴をご紹介させていただきます。
1992(平成4)年に国分酒造の杜氏に就任。1997(平成9)年に業界初の米麹を使わない、さつまいも100%の芋焼酎造りを手掛けます。その焼酎の名は御存知「いも麹 芋」。2005(平成17)年には、100年前のさつま芋「蔓無源氏」を原料に使った芋焼酎を造り上げます。思い返せば、未知の焼酎造りの連続だったのではないでしょうか。
そして、2013(平成25)年、杜氏歴20年の集大成として取り組んだこの芋焼酎「安田」を発売。
「蔓無源氏」を「いも麹」で仕込み、酒名に自らの苗字を冠とした杜氏自慢の逸品です。
味わいをひとことで言い表せと言われたら「旨い!」以外は思いつきません。
芋焼酎の味わいではあまり使われない表現かもしれませんが、とにかくフルーティ。「蔓無源氏」ならではの甘い風味が、香りは元より味わいにも存分に生かされています。ホント独特、いわゆる唯一無二、これぞ安田の味わい!
ロックで濃厚、水割りで軽快。生で優しく、お湯割りで柔らかに。個人的にはロックがお奨めです。
「いも麹 芋」と「蔓無源氏」の融合。
それは、他の蔵元、他の誰かでは造れない…。 国分酒造・安田杜氏しか造れない芋焼酎…。
安田ワールドを存分にお楽しみください。
マイルド&上品!
25° 晴耕雨讀 甕壺仕込貯蔵 白麹 <芋焼酎>
【秋の季節限定酒】
甕壷にて1、2次仕込みを小仕込みで行い、蒸圧蒸留機後、約1年間甕壷にて貯蔵。
使用する麹は白麹。
レギュラー酒の「晴耕雨讀・白麹」は少量の米焼酎をブレンドしますが、こちらの限定酒は米焼酎のブレンドは無しです。
優しくて柔らかな甘味。
まろやかな口当たり。
なめらかな喉越し。
味わいの輪郭がとてもマイルドで、上品な味わいを持つ芋焼酎です。
ストレート、ロックで心地良いほろ苦さを覚えます。そこが、これぞ大人の味と舌鼓。
水割りでスッキリと爽快。スイスイいけますので飲み過ぎにご注意ください。
お湯割で奥行きのある芋ならではの甘味を更に満喫できます。
一年いちどの限定入荷となる、佐多宗二商店の自信作です。