来福 X 純米吟醸生原酒
来福 X 純米吟醸生原酒
【 クール便 】
『中屋』選手の150kg/h の旨辛ストレートいかがですか?
駿州中屋 特別純米原酒 うまから
ラベルに「旨いし辛い」と記された『駿州中屋』の限定酒。試飲しましたが、ホントその通り。香りは穏やか。口に含むと旨味が小さく膨らみます。そして、すぐに辛味が襲来!150キロ超え、キレッキレのストレートみたいな(^^) 最初に感じるほのかな旨味が、次にやって来る辛味をグンと際立たせます。甘み2:辛味8くらいかな(・_・) そして、そのバランスがgood!原酒(ALC18%)ならではの飲み応えもあります。完璧な男酒ですナ。どんな料理にも寄り添う、万能系男子です!
焼酎に込められた杜氏の想いを感じながらお楽しみください
25° KOSEI’S倶楽部 Back Number <芋焼酎> 1800ml
焼酎の香りにテーマを揚げて醸した無濾過の芋焼酎です。野崎杜氏からメッセージを頂戴しております。『「永遠の恋人」なんだよなぁ アルバムの中にはきのうのように その笑顔が溢れてく。。子育てだと 大人ぶってみたものの、、気づかされ学ぶ事ばかりあなたから。。 それって 焼酎造りと同じなんですね。押さえつけちゃダメで 麹や酵母の育つ環境を作るのが 造り手の役目。。この焼酎 皆様にお届け致します。それが親としての役目。。』「バックナンバー」という名の芋焼酎への想いが優しく伝わってきます。こんなメッセージ聞かされたら、イヤでも飲みたくなっちゃいますね。。
酔鯨 純米 吟の夢 1,800ml
素材にこだわり、厳選した米・水・酵母を使用しています。高知県の酒造好適米「吟の夢」を100%使用。仕込水には「鏡の軟水」を、酵母には熊本酵母(KA-1)を用いて醸されています。お味のほうは、キレの良い酸味と旨味をバランス良く感じていただけるテイストです。吟の夢特有のスッキリ爽快な酸味と純米酒の豊かな旨味を大事にし、丸みのある柔らかな味わいに仕上がっています。キレの良い味わいなので、魚介類とのペアリングはもう最高!後味の爽やかな酸味は少し脂のあるお料理との合うこと間違いナシ!つまりなんでもイケちゃう最高の食中酒です(^O^)
夏に飲みたい!爽やかな酸と心地良い苦味が◎
福田 Alc13 純米吟醸 山田錦
瞬く間に当店でも人気のお酒のひとつとなった『福田』のチャレンジタンク\(^^)/ ワイン酵母を使用した、アルコール度数13%の原酒です。軽やかな口当たりと、はちみつを想わせる甘味。そこへレモンやグレープフルーツのような爽やかな酸がクロス!「はちみつ」×「レモン」これはもう最強の組み合わせです(^O^) ラストに訪れる微かな苦味が心地良く、これまたクセになってガンガン飲めちゃいます。キンキンに冷やして、ワイングラスでぜひ!
Natural POP Life 2018 750ml
【 クール便 】
いくらでも飲めちゃう津島屋の夏ヴァージョン
津島屋 純米吟醸 信州産美山錦 生酒
定番酒である「津島屋 純米吟醸 信州産美山錦 無濾過生原酒」に濾過と加水をした夏限定モデルです。
まず、見た目も爽やかな淡いブルーボトル。夏を意識したデザインは、思わずパケ買いしてしまいそうです。味わいも見た目と同じく、やはり夏向きのスッキリ系に仕上がっています。
香りは爽やかな吟醸香。優しくて軽い旨味が口の中に広がります。しかし、物足りなさを感じさせません。
シャープでシンプルな酒質ですが、キラッと光る控え目の主張。
ライトな口当たりの後にス~っと消えるキレの良さ。
いくらでも飲める気がしてしまいますのでご注意を…。
毎年、夏季に出荷されますが、蔵元では早々に完売してしまう人気の酒です。
【 クール便 】