商品

天遊琳 牡蠣限定 手造り純米酒 

天遊琳 牡蠣
シャブリはもう要らない・・・
天遊琳 牡蠣限定 手造り純米酒 500ml
 
生牡蠣にはシャブリ…。そんな言葉をよく耳にしますが、日本酒だって負けていません。このお酒はまるで白ワインのようなお酒。ラベルにも表示があるように酸度は3.0。一般的な日本酒に比べ、かなり高い酸味を感じていただけます。ワインにも多く含まれているリンゴ酸を多く含有していますので、キンキンに冷していただいたほうが美味しく召し上がっていただけます。とても原材料が米だとは思えない味わいに仕上がっており、ほんと、白ワインの域です。従来の日本酒の感覚でお飲みになられますとビックリされますよ。これも歴とした日本酒。日本酒の新たな味わいと思っていただければ幸いです。
生牡蠣や岩牡蠣にレモン汁をかけ、この酒と合わせるとベストマリアージュ。牡蠣フライならレモン汁でもタルタルソースでもOK。商品名は牡蠣限定となっていますが、イヤイヤとんでもない。二枚貝を中心とした貝類をはじめ、魚貝類なら結構広い範囲のお料理と好相性です。カルパッチョもかなりいい線いってますョ。牡蠣限定という表示は蔵元の自信の表れですね。
日本酒愛飲家の方は勿論、ワイン派の方から、普段日本酒を飲みなれない方まで、多くの方々に味わっていただきたい斬新な味わいの日本酒です。
 
【 クール便 】
天遊琳 牡蠣限定 手造り純米酒 500ml
販売価格(税込)¥1,265
売り切れ

カテゴリー│ 【天遊琳】三重県四日市市・タカハシ酒造 , 三重の地酒 , 厳選地酒紹介 , 商品 , 極甘口、低アルコール , 純米吟醸酒,

天遊琳 秘酒 純米大吟醸

012025

「秘」
天遊琳 秘酒 純米大吟醸 720ml

熟成させた酒ならではの柔らかで落ち着いた香り。
すっきりとした口当たりの奥に浮かび上がる、様々な味わいの要素が複合した複雑とも言える味わい。
複雑…? 良質の赤ワインの味わいを表現すようなニュアンスです。
派手さは一切なし。むしろ必要ない。
なぜならこの酒は、決して酒単体で楽しむ酒質の設計ではなく、あくまでも料理と共に飲む酒であることに主眼を置いて醸された純米大吟醸だから。
控えめな主張があればイイ。
ラベルの右上には赤文字で「秘酒」。
「秘」の意味とは・・・。
①人に見せたり知らせたりしてはならないこと。=秘密
②内容をはかり知ることのできないこと。=奥義。
③人知では知りがたいほど奥深い。=神秘。
即ち、秘密の奥義で醸す神秘的な酒=「天遊琳 純米大吟醸 秘酒」

【 クール便 】

天遊琳 秘酒 純米大吟醸 720ml
販売価格(税込)¥4,400
売り切れ

カテゴリー│ 【天遊琳】三重県四日市市・タカハシ酒造 , 三重の地酒 , 厳選地酒紹介 , 商品 , 純米大吟醸,

三千盛 銘醸

011290

手元になければ不安、あれば安心
三千盛 銘醸

蔵元の地元でこよなく愛飲されているお酒です。多くの家庭の晩酌酒、多くの飲食店でお燗酒として親しまれています。
それは、リーズナブルなことだけがその理由ではありません。
味・・・。
冷やで飲めば淡麗超辛口。
抵抗感を何ひとつ感じさせず、喉を通ります。
そして、超辛口でありながらしっかりとしたコシの強さも兼ね備えています。
だからお燗をしてもへこたれません。
「水みたいに抵抗なくいくらでも飲めて、しかも日本酒独特の旨さがあり、酔いざめのいい酒」。
これこそが「三千盛」が考える最高の酒。
だから飲み飽きしない。
いわゆる「水口(みなくち)の洒」。
その原点がこの「銘醸」にはあります。
手元になければ不安、あれば安心。
日々の生活に溶け込んでいる日常酒です。

 

三千盛 銘醸 1800ml
販売価格(税込)¥1,885
数量

カテゴリー│ 【三千盛】岐阜県・三千盛 , 全国の地酒 , 厳選地酒紹介 , 商品 , 普通酒,

酔鯨 吟麗 純米吟醸 

酔鯨 吟麗

ブリに合います!
酔鯨 吟麗 純米吟醸

「酔鯨」の一番人気と言えば、コレ。
愛媛県産「松山三井」を50%まで磨き上げた純米吟醸です。
フルーティな果実のような香り。
具体的に言えば青リンゴのようかな?
その香りは控えめ。サラッとした口当たりとスリムなボディ。そして、伸びのいい酸味。
これら味わいの要素が合体して、この酒特有の爽やかさが演出されています。
和食、特にあっさりとした味付けの料理、魚貝類に好相性。
個人的にはブリのように脂ののったお刺身や照り焼きと合わすのが好きですね。
うん? ただ単にブリが好きなだけか~!

酔鯨 吟麗 純米吟醸  1800ml
販売価格(税込) ¥3,124
数量
酔鯨 吟麗 純米吟醸 720ml
販売価格(税込) ¥1,595
数量

カテゴリー│ 【酔鯨】高知県・酔鯨酒造 , 全国の地酒 , 厳選地酒紹介 , 商品 , 純米吟醸酒,

加賀鳶 極寒純米 辛口

010422

旨味のある辛口純米酒
加賀鳶 極寒純米 辛口 1,800ml

日本酒に求める味わいで、よく耳にするのが「辛口」。次が「インパクト」という言葉ですかね。
この酒は、確かに辛口ですが、ただ単に辛いだけではありません。旨味を兼ね備えた辛口酒です。また、この酒は際立ってインパクトのある酒でないため、口にした瞬間にはその美味しさが判らないかもしれません。
しかし、杯を重ねれば重ねるほど、その美味しさにお気づきいただける酒です。
軽快で柔らかな口当たりと膨らみのある旨味の後にやってくる辛味。喉を通った後のキレの良さ。だから、おかわりをすればするほど美味しく飲めるのでしょうね。
常温よりやや低めの温度帯がお奨め。季節にもよりますが、冷蔵庫から取り出し30分位ですかね。
アテは焼き鳥。しかも塩味が最高~。
コストパフォーマンスに長けたお値打ち酒。やはりこの酒、人気があります。

加賀鳶 極寒純米 辛口 1800ml
販売価格(税込)¥2,510
数量

カテゴリー│ 【黒帯・加賀鳶】石川県・福光屋 , 全国の地酒 , 厳選地酒紹介 , 商品 , 純米酒,

加賀鳶 翔 純米酒

010421

お値段を知らずにお飲みいただきたい酒です
加賀鳶 翔 純米酒 1,800ml

麹米に「山田錦」、掛米に「五百万石」を使用。平均精米歩合70%のコストパフォーマンスな純米酒です。
毎日の晩酌に…と、価格が注目されがちなこの酒ですが、イヤイヤどっこい。
落ち着きのある香りとサラッとした軽い飲み口。
ほど良いコクを感じながらとキレのある飲み口をお楽しみいただけます。
酸味と旨味のバランスもイイ感じの仕上がり。
夏は枝豆や冷奴を肴に冷やしてスッキリ、冬は湯豆腐やおでんを肴にお燗でどうぞ。
本音は、お値段を知らずに飲んでいただきたい・・・。そんな純米酒です。
「加賀鳶」の「赤ラベル」と覚えてくださいませ。

加賀鳶 翔 純米酒 1800ml
販売価格(税込)¥2,158
数量

カテゴリー│ 【黒帯・加賀鳶】石川県・福光屋 , 全国の地酒 , 厳選地酒紹介 , 商品 , 純米酒,

黒帯 悠々 特別純米酒

010480

燗も善き哉。冷も善き哉
黒帯 悠々 特別純米酒 1,800ml

ブランド名の「黒帯」は武道で有段者が締める帯の色。Kuroobi(クロオビ)はそのまま英語圏でも通用する単語となり、強者をイメージさせるアイテムとして幾許か通用します。
酒名の「悠々」は遥かに遠く限りなく続くさま、ゆったりと落ち着いたさま、十分に余裕のあるさまを意味します。
黒帯 悠々…。まさしく、その名の通りの日本酒です。
本物しか生き残れないと言われる金沢の地で老舗料亭をはじめ、多くの食の職人、食通、酒通の方々に愛され続けている酒です。
この酒の究極の命題は「ただの酒」です。これが意味深。「ただの酒」でありながら酒好きを喜ばせねばいけないのですから・・・。
肴の旨さを引き出し、料理を引き立てながら、酒自体も旨味を深めれる酒。そして、飲み終えれば「ただの酒」。押しすぎず、引きすぎず…。その頃合が絶妙の酒こそが「黒帯」が追い求める酒質であり、酒通が黙って頷く酒。奥が深いですね。渋すぎる~。
酒の色は淡い山吹色をしています。穏やかで深みのある香り。口に含むと旨味がふわ~っと膨らみます。力強くてまろやかな辛口。料理と一緒に飲むと、その良さを改めて実感していただけます。
お燗にすると、美味しさが更に増しますよ。

黒帯 悠々 特別純米酒 1800ml
販売価格(税込)¥2,730
数量

カテゴリー│ 【黒帯・加賀鳶】石川県・福光屋 , 厳選地酒紹介 , 商品 , 純米酒,

天狗舞 山廃仕込純米酒

010940

リッチなコクでまったりしてみませんか…
天狗舞 山廃仕込純米酒 1,800ml

天狗舞の看板酒。濃い黄金色もこの酒の魅力のひとつです。
2011年にロンドンで開催されたIWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)の純米酒部門において、ゴールドメダル受賞酒の中でも最高位のトロフィーを受賞した酒でもあります。
山廃仕込特有の濃厚で幅のあるボディから湧き上がる酸味がたまりません。
十分なコクを持つこの酒は、濃い味付けの料理や脂料理にもキッチリとハマってくれます。ベーコンなんか、もう、最高の相性です。
そして、お燗をつけると味わいはMAXに!!
この酒の個性をお楽しみくださいませ。

天狗舞 山廃仕込純米酒 1800ml
販売価格(税込)¥2,998
数量

カテゴリー│ 【天狗舞】石川県・車多酒造 , 全国の地酒 , 厳選地酒紹介 , 商品 , 純米酒,

菊姫 山廃仕込み純米酒

010430
ハマると抜け出せない・・・蟻地獄!
菊姫 山廃仕込み純米酒 1,800ml
 
その昔、日本酒は山廃造りが主流でしたが、手間も時間も要する為、この手法で酒を醸す蔵元は無くなってしまいました。今となっては山廃造りの酒をよく見かけますが、戦後、この造り方を蘇らせたのは何を隠そう、「菊姫」です。
山廃と言えば菊姫と言われる方も多いのでは?
味わいは濃醇で力強いパンチの効いた男酒。
個性溢れるお酒ですので、イエス・ノーがはっきり分かれるお酒ですが、ハマった人には脱出できない蟻地獄のようなお酒でもあります。
そして、このお酒、お燗をするとパワー全開になりますよ。
菊姫 山廃仕込み純米酒 1800ml
販売価格(税込)¥3,080
数量

カテゴリー│ 【菊姫】石川県・菊姫 , 全国の地酒 , 厳選地酒紹介 , 商品 , 純米酒,

八海山の原酒で仕込んだうめ酒

120849

八海山の原酒で仕込んだうめ酒

八海山の原酒で仕込んだうめ酒 1800ml
販売価格(税込) ¥3,119
数量
八海山の原酒で仕込んだうめ酒 720ml
販売価格(税込) ¥1,502
数量

カテゴリー│ 【八海山の原酒で仕込んだ梅酒~他】 新潟県・八海醸造 , 商品 , 梅酒 , 梅酒・和リキュール,