八海山の焼酎で仕込んだうめ酒
八海山の焼酎で仕込んだうめ酒 720ml
元坂酒造(三重県多気郡)のマッチャンこと松林さんと
昨日、海釣りに出かけました。
釣果は大漁!
アジ、キス、グレ、イワシ・・・等々イッパイです。
片手には元坂酒造の
【酒屋八兵衛 山廃純米無濾過生原酒】。
チョッと前の「白?・まる」のCMみたいやないか!
日々の真澄。ぜひ、普段着で・・・
真澄 辛口ゴールド
全国区な知名度を誇る「真澄」。そして、その所以である輝かしい伝統と高い酒造りの技術。名門と呼ばれる宮坂醸造が醸す酒は、この普通酒にまでも伝統と技術の高さを窺うことができます。
酒造好適米の長野県産美山錦を68%精白。使用酵母は7号。
控えめの香りと柔らかくて優しい口当たりは、いかにも「真澄」。スッキリとした辛口仕立てでありながら、わずかに甘味が顔を出します。
ライトでドライな味わいは食事にピッタリ。飲み飽きしない酒質は毎日の晩酌に欠かせません。宮坂醸造の酒飲みにも人気のお酒だとか。
気取らない日々の美味しさを追求したこの酒は、一日の締めくくりや家族の団欒、友との語らいの場に違和感無く寄り添います。
冷酒、常温、お燗、どの温度帯でも美味しくいただけますが、特にお奨めはお燗酒。
酒好きにとって伴侶とも言える、「日々の真澄」です。
コウジ酸、ブドウ糖、ビタミン(B1、B2、B6)、オリゴ糖、アミノ酸など、豊富な栄養素で構成される甘酒。
中でもコウジ酸は、シミの原因となる過剰なメラニン生成を抑え、シミやくすみを防いでくれる効果があります。また、頭皮を若返らせ、美しい髪を作るとも言われています。皮膚や粘膜を保護してくれるビタミンB2も多く含まれていますので、飲むだけで皮膚を活性化してくれる効果も期待できます。美容、美肌に効果的…。そう聞けば女性に人気の飲み物というのも頷けますよね。
エネルギーを効率よく転換するビタミンB郡が豊富に含まれていますので、食事をした時に効率よく身体に栄養を取り込む事を助け、大量に含まれているブドウ糖が回復を強力にサポートしてくれます。まさしく飲む点滴ですね。
江戸時代、甘酒を冷やしたものを疲労回復や滋養強壮を目的として、夏場に栄養ドリンクとして暑気払いに飲む習慣があったそうです。多くの甘酒売りも存在したようで、甘酒は当時の庶民の健康維持に一役かっていたのです。
この「麹だけでつくったあまさけ」は米を60%まで削り、八海醸造の酒造りで培った技術をもって、米のデンプンを糖化させ、自然な甘味を引き出しています。砂糖などを加えた甘さではないので、その甘味は上品でスッキリ。
酒粕を使わず麹だけで造った甘酒ですので、アルコール分は全くゼロ。ですからお子様でも安心してお飲みいただけます。
冷やして、温めて、どちらでも美味しく召し上がっていただけます。
お好みで牛乳・豆乳・野菜ジュースで割ってもイケますよ。
[要冷蔵商品]
新潟酒っていえばコレだ!
八海山 特別本醸造
銘酒「八海山」を代表するお酒です。上品でまろやかな口当たりと淡麗な味わい、キレの良さが身上です。控えめの香りと心地良い風味は食中酒に最適。
お燗でも美味しく楽しめます。
「これぞ八海山!」と言えるみずみずしいお酒です。
スマートな日本酒!
八海山 普通酒
普通酒といえども侮るなかれ!!この酒こそが銘酒「八海山」の基本の味です。
スッキリ、サラっとグイグイ飲める味わいは毎日の晩酌にもってこいです。
もちろん冷でも燗でも楽しめる、飲み飽きしない淡麗辛口です。
25° つくし 黒ラベル 黒麹仕込み <麦焼酎>
芋焼酎の土俵で戦う麦焼酎。ガッツンと香ばしい力強い麦焼酎です。
常圧蒸留ならではのコクと味の膨らみをお楽しみください。
木枡、あり〼 (^o^)
八海山 木枡 (一合)
銘酒「八海山」のロゴ入りオリジナル木枡です。正味1合(180ml)入ります。
この木枡で日本酒を楽しむも良し、小物入れに使うも良し。
インテリア、料理の器としても使えます。
アイデア次第で用途は色々!
材質:杉
外寸:縦 × 横 × 高さ = 82㎜ × 82㎜ × 57㎜
深さ:46㎜