蓬莱泉 和 純米吟醸
蓬莱泉 和 純米吟醸
上品な香りと旨味、米由来の上品な甘味を持ちます。それでいてこの酒のキレの良さに驚かされます。
飲み口がとても心地良いお酒。
女性にも人気ですよ。
中井酒造場自慢の酒です。
三重錦 純米吟醸 中取り 火入れ 1,800ml
同酒の限定生酒の火入れ酒です。常時定番酒で「三重錦」を代表するお酒でもあります。
いかにも食との相性を考慮され醸されている酒だと実感していただける味わいです。
生酒と遜色のない、穏やかな香りと柔らかくて厚みのある味わいを持ちます。
そして、やはり生酒同様、麹と米の甘味を感じさせながらもサッパリとした後口のため尾を引かないキレの良さが抜群の酒です。
お燗にすると旨味が更に膨らみ、この酒の良さを鮮明に感じ取れます。
冷して、常温、お燗と、どの温度帯でも旨味を楽しめる、中井酒造場自慢の酒です。
ブリに合います!
酔鯨 吟麗 純米吟醸
「酔鯨」の一番人気と言えば、コレ。
愛媛県産「松山三井」を50%まで磨き上げた純米吟醸です。
フルーティな果実のような香り。
具体的に言えば青リンゴのようかな?
その香りは控えめ。サラッとした口当たりとスリムなボディ。そして、伸びのいい酸味。
これら味わいの要素が合体して、この酒特有の爽やかさが演出されています。
和食、特にあっさりとした味付けの料理、魚貝類に好相性。
個人的にはブリのように脂ののったお刺身や照り焼きと合わすのが好きですね。
うん? ただ単にブリが好きなだけか~!
世界が認めた酒!
出羽桜 雄町 純米吟醸 無濾過生原酒 720ml
【春の季節限定酒】
毎年ロンドンで開催される世界最大規模・最高権威に評価されるワイン・コンペティションであるIWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジの略)。SAKE部分は2007年に設立され、出品部分は5部門に分かれています。 第一段階は厳しい審査基準を通過したお酒に金・銀・銅のメダルを授与。 第二段階は各部門の金メダルの中からトロフィー賞を授与。 第三段階でトロフィー賞の中から№1の酒を選出し、1銘柄のみに「チャンピオン・サケ」の称号が与えられます。
そのIWC2011で出羽桜酒造の「純米吟醸・雄町」が見事に純米吟醸・純米大吟醸部門でトロフィー賞に輝きました。受賞したお酒は22BYの火入れされた純米吟醸。それを 記念して限定出荷されるのが、この「無濾過生原酒」です。
「香り華やかでフレッシュ感があり、優しく柔らかな味わい。原酒ならではの飲み応えも楽しめます。」と、蔵元からコメントをいただいております。
実際の受賞酒とBYは異なりますが、世界が認めた酒の「無濾過生原酒バージョン」、是非ご賞味ください。
これが「安本酒造」の真骨頂!
白岳仙 搾立 SHIBORITATE 純米吟醸
「安本酒造」さんの真骨頂とも言えるお酒です。クリーンな口当たりとライトな喉越し。フレッシュ感溢れる旨味が口の中で転がり、ラストはスパッとドライに締める。究極の食中酒です。お刺身が食べたくなる・・・。
【 クール便 】
“美味し~い”ではなく、“うんまっ”です。
雪の茅舎 秘伝 山廃純米吟醸 生酒
【冬の季節限定酒】
通常は火入れ酒として出荷される「秘伝」の限定生酒です。
口に含んで、即「旨っ!」。
突出したインパクトはありませんが、全体のバランスが文句なし。
日本酒を飲み始めたばかりの人が言う軽々しい「美味し~い!」ではなく、日本酒を飲み慣れた人が低い声で「うんまっ」と唸る味わいです。
山廃なのに、ほのかな吟醸香。
口当たりは軽すぎず。そして、なめらか。
口の中で旨みがゆっくり広がりキレイな酸がゆっくりと追いかけてきます。
火入れ酒のような落ち着き感はありませんが、その代わりにフレッシュ感を満喫できます。
飲まれた方のリピート率が非常に高いお酒です。
是非、ご賞味を!
【 クール便 】
NEW酒屋八兵衛、お楽しみください
酒屋八兵衛 朔旦 純米吟醸
『酒屋八兵衛』からニューアイテムが入荷!口当たりの柔らかさとフレッシュな飲み口は最高!旨味と酸味のバランスが良いからスイスイ飲めちゃいます!キレ良し、余韻も穏やか。盃が止まらなくなるおいしさです(^O^)
【 クール便 】