三重の地酒
メッチャ旨いで~三重の酒!
海、山、川、豊かな自然の恩恵を受け、酒の肴に恵まれる美味し国、三重県。そんな地の酒が旨いん、あったりまえやん!
思わず飲みたくなる、そんなお酒
酒屋八兵衛 純米 無濾過生酒
酒のテイスティングコメントでは相反する言葉として使われる「軽さ」と「旨味」。このふたつを両立させたすんごいお酒がコチラです。このお酒のコンセプトは、「軽くて、飲み飽きしない、飲み疲れない」です。白ブドウのような爽やかな香り。ハーブの緑、温もりのあるスパイスの香りも少々。口に含むと透き通った味わいが中心を流れ、酸味が舌の両端を持ち上げます。余韻には苦味があり、味わい全体をまとめあげる。そんなお酒です。どう?飲みたくなったでしょ?
【 クール便 】
天遊琳 特別純米 生酒 あらばしり
【 クール便 】
作 × 山田錦 = 超超超リッチ!!
作 純米吟醸 三重山田錦 750ml
三重県産山田錦を全量使用した純米吟醸。期待値グングン上がっちゃいますね!作らしいフルーティな香りと、山田錦の豊かな旨味がクロスして、口の中いっぱいに幸せテイストが広がります。『作』のなかでも毎回即完売してしまう原料米シリーズ。。皆様お急ぎを!!
作 純米吟醸 三重山田錦 750ml
販売価格(税込)¥2,090
「激」が付く旨さです!
作 ZAKU IMPRESSION Type-M 720ml
作・インプレッション‐Mは赤いラベル。
ガンダムファンに言わせりゃ、大佐仕様の特別機だとか…。
お客様より「もう、ビックリ!」というお声をたくさん頂戴する人気の酒です。
ホント、その美味しさ、ビックリ仰天もん、「激」がつく旨さです。
果実を連想させる爽やかな甘い香り。
その香りに同調するかのようなフルーティな味わい。フレッシュ感イッパイの甘味と旨味がコクとなり、口の中で躍動します。
開封直後はインプレッションシリーズならではの微炭酸がピチピチと舌を心地良く刺激。
ホント、「たまらん」酒です。我が家の財布と一緒…ですナ。
作 ZAKU IMPRESSION Type-M 720ml
販売価格(税込)¥2,035
醸造予定にはなかった幻の限定酒
御山杉 純米吟醸 生酒
「コロナ禍やし、年明けてからの醸造はしないかも。。」そう言っていた稲垣酒造場さんですが、「三重県産山田錦を仕入れることができたので醸しました!」とのこと。御山杉ファンには嬉しい限りですよね~(^O^) ピーチのような香りをかすかに感じます。口の中では、バナナのような甘味と香り由来のピーチのような甘味が小さく膨らみ、そこへキレイな酸がクロス!温もりを覚えます。ラストはフレッシュなお酒ならではの苦渋でキレを導きます。派手さやインパクトを敢えて抑えめにして食との関連性を意識した酒質設計です。本来では醸造予定になかった幻の限定酒。お早めに!!
【 クール便 】
田光 純米吟醸 無濾過生酒 出羽燦々
【 クール便 】
木桶で仕込む生原酒。めちゃくちゃ希少です。。
半蔵 純米生酒 木桶仕込み 720ml
昔ながらの木桶で仕込み限定酒。このお酒を仕込むために使用する木桶は、ナント昭和10年製なんだとか|д゚) びっくり!!木桶仕込みは温度管理等難しい酒造りとなりますが、出来上がったお酒は不思議と口当たりの柔らかい、まろやかな味わいに仕上がると言われています。その理由は明確にはわからないと言いますが、たっぷりと愛情と手間をかけるから!?そりゃ~おいしいに決まってます(^^)/ 膨らみのある飲み口としっかりとした旨味とコクをお楽しみください!
【 クール便 】
半蔵 純米生酒 木桶仕込み 720ml
販売価格(税込)¥2,420
フレッシュ感・酸味・苦味・渋味のバランスが秀逸!
鉾杉 純米 無濾過生
ミネラル感溢れる爽やかな香り。香り同様の爽やかかつフレッシュな口あたりです。口のなかでは、柑橘系やオレンジのようなジューシーな甘味が小さく膨らみ、酸味がエッジを効かせます。そして、酸味とラストに訪れる苦渋がクロスして、やや辛口な残像でフィニッシュ(^O^) 無濾過でありながら、嫌味のないスッキリとした飲み口です。
【 クール便 】