天寶一 秋あがり 純米吟醸 八反錦
バナナがスパっとキレる!?めちゃウマ辛口酒
天寶一 秋あがり 純米吟醸 八反錦
冬に仕込んだ辛口純米吟醸酒をひと夏寝かせました。穏やかな、落ち着いた香り。バナナやパイナップルを連想させる甘味が小さく広がり、そこへ程良い酸味が絡みます。マロンのような含み香です!原料米である八反錦由来の旨みとまろやかさが、味わいに落ち着き感を与えてくれます。どんなお料理にもそっと寄り添う、めちゃウマ間違いナシな1本です!
バナナがスパっとキレる!?めちゃウマ辛口酒
天寶一 秋あがり 純米吟醸 八反錦
冬に仕込んだ辛口純米吟醸酒をひと夏寝かせました。穏やかな、落ち着いた香り。バナナやパイナップルを連想させる甘味が小さく広がり、そこへ程良い酸味が絡みます。マロンのような含み香です!原料米である八反錦由来の旨みとまろやかさが、味わいに落ち着き感を与えてくれます。どんなお料理にもそっと寄り添う、めちゃウマ間違いナシな1本です!
酒 本流 男の辛口
楯野川 本流辛口 純米大吟醸
契約栽培した山形県産出羽燦々を50%精白し、9号系酵母で醸されました。
ドライでシャープ、酒通向きの硬派な男酒。
キリッと引き締まった辛口酒ですが、ただ辛いだけのペラペラの味わいではありません。
控えめの落ち着いた柔らかな香り。
爽快な口当たり。
ほんのり感じる米の甘味と旨味。
キレのイイ後味。
それらが絶妙のバランスで形成する辛口という味の形。
見事に料理を引き立ててくれるこの酒は酒名の通りまさしく日本酒の「本流」。
黒いラベルの楯野川です。
存在感あるテイスト!
鳳凰美田 大地 純米吟醸 瓶燗火入れ 雄町
岡山県産の備前雄町を50%精白した純米吟醸の瓶燗火入れ酒です。
贅沢に、しずく絞り斗瓶囲い。
同酒の「生」に比べると落ち着き感が漂います。
そして、少し穏やかになった感はあるものの、完熟した果実のような色気のある吟醸香と豊かなコクは瓶燗火入れをしても健在です。
口当たりはソフトで優しく、旨味は優しくありながらも豊潤。
個性、存在感あるそのテイストは、ラベルにも表れている気がしてなりません。
備前雄町、美田雄町・・・。
キーボードではzとdの違い。
あんまり関係のない話で締めて申し訳ございません (^_^;)
【 クール便 】
限定酒『吟』の更なる上をいく・・・
蓬莱泉 純米大吟醸 出品酒 720ml
奥三河の名門蔵元が誇る、全国新酒鑑評会への出品酒です。あの有名な『蓬莱泉 吟』とほぼ同スペックでの販売です!『蓬莱泉 吟』のなかでもNo.1のお酒と思っていただくとわかりやすいかな!?『吟』よりも華やか&フレッシュ&クリア\(^^)/ そして余韻も素晴らしい。さらに!!それらの味わいのパーツのバランスがもぅ最高!限定酒『吟』のさらなる上を行く限定酒・・・。一献の価値アリアリです!
抜酒 Bassyu vol.39 高の井酒造 純米吟醸
抜酒とは・・・?東海3県の地酒屋有志が、先入観ナシの完全ブラインドでティスティング。酒のプロたちを一番唸らせた酒に「抜酒」の冠を与え、これを商品化する企画です。「抜酒」には「選び抜かれた酒」の意味が込められています。
新しい価値観を想像するアッサンブラージュ
津島屋外伝 prototype A 2020 三本の矢
今、私たちに出来ることを考えて、形にする・・・。蔵元のそんな想いを込めて、今回特別に販売されました。長野県産美山錦、岡山県産雄町、兵庫県産山田錦のそれぞれで仕込まれた酒をブレンド(アッサンブラージュ)しています!津島屋らしいフレッシュ&フルーティな香りは健在。甘味と旨味がふわっと口のなかいっぱいに広がり、芳醇なコクと苦渋がその味わいをグッと引き締めます。喉を通る時にはシャープで綺麗な印象を与えてくれます。3つの酒米がもつそれぞれの良さが上手にひとつにまとまっていて素晴しい!単なるブレンドで終わるのではなく、新しい価値を組み立てて創造するという、蔵元の高い志があってこその味わいです。
【 クール便 】
~青色のリボンの意味~
信頼と安全を表す青色のリボンには、今もなお奮闘してくださっている医療従事者の皆様への感謝の想いが込められています。一日でも早い収束を心から願っております。
抜酒 Bassyu vol.37 七笑酒造 純米吟醸
抜酒とは・・・?東海3県の地酒屋有志が、先入観ナシの完全ブラインドでティスティング。酒のプロたちを一番唸らせた酒に「抜酒」の冠を与え、これを商品化する企画です。「抜酒」には「選び抜かれた酒」の意味が込められています。