27° 久保 手造り甕貯蔵 <麦貯蔵>
甕特有のまろやかさがたまらん!!
27° 久保 手造り甕貯蔵 <麦貯蔵>
超レアな麦焼酎。国産の和甕による熟成のため、必然的に少量生産・限定酒となります。古来より和甕は焼酎の熟成を促進すると言われており、まろやかな風味を生み出してくれます(^O^) 和甕独特の個性豊かな香りと風味が持ち味です!香り・旨み・コク・まろやかさ。それらが見事に調和した激レア麦焼酎、ぜひお試し下さい!
甕特有のまろやかさがたまらん!!
27° 久保 手造り甕貯蔵 <麦貯蔵>
超レアな麦焼酎。国産の和甕による熟成のため、必然的に少量生産・限定酒となります。古来より和甕は焼酎の熟成を促進すると言われており、まろやかな風味を生み出してくれます(^O^) 和甕独特の個性豊かな香りと風味が持ち味です!香り・旨み・コク・まろやかさ。それらが見事に調和した激レア麦焼酎、ぜひお試し下さい!
その年毎の杜氏からのご提案焼酎です!
25° 海からの贈りもの 2020 <芋焼酎> 1,800ml
当店でも『海』『くじら』の銘柄でお馴染みの「大海酒造」が、毎年夏の時期にのみ出荷する限定酒です。毎年違う造り方にチャレンジしています。今年の芋焼酎は、さつまいもの特徴を最大限に引き出せるよう造られています。白麹にコガネセンガンを使用した常圧蒸留とスタンダードな仕込みですが、香りや味わいを引き出すために麹の割合を多くして芋の醪を低温でじっくりと発酵させています!ロックはもちろん、暑い夏だからこそのお湯割りもおすすめです。さつまいも本来の甘さやコクをお楽しみください。
焼酎に込められた杜氏の想いを感じながらお楽しみください
25° KOSEI’S倶楽部 Back Number <芋焼酎> 1800ml
焼酎の香りにテーマを揚げて醸した無濾過の芋焼酎です。野崎杜氏からメッセージを頂戴しております。『「永遠の恋人」なんだよなぁ アルバムの中にはきのうのように その笑顔が溢れてく。。子育てだと 大人ぶってみたものの、、気づかされ学ぶ事ばかりあなたから。。 それって 焼酎造りと同じなんですね。押さえつけちゃダメで 麹や酵母の育つ環境を作るのが 造り手の役目。。この焼酎 皆様にお届け致します。それが親としての役目。。』「バックナンバー」という名の芋焼酎への想いが優しく伝わってきます。こんなメッセージ聞かされたら、イヤでも飲みたくなっちゃいますね。。
熟成芋の甘味をダイレクトに無濾過で瓶詰め!超限定焼酎です
25° マルニシ ぷんぷん ベニハルカ <芋焼酎> 1800ml
まずラベルがレトロ。どうやら、鹿児島県人に愛される昔ながらの甘~い醤油のラベルをイメージしたそうです。原料となる芋は、昨年の日本さつまいもサミットで「ファーマーズ・オブ・ザ・イヤー」を受賞した上追農園さんが手掛けた紅ハルカを使用しています。その芋をトンネル内で100日以上も熟成させ、最高の蜜芋情態になったタイミングで焼酎造りを始めます。そして蒸留後、その芋焼酎を無濾過で瓶詰めした限定酒です。グラスに注ぐと、穏やかではありますが柑橘果実のような香り。口の中では香り同様の甘みが目一杯膨らみます。この甘み、熟成したベニハルカならではの濃厚さ。力強く、飲み応え充分のテイストです。にも関わらず、喉の通りはまろやか。そして、長い余韻も楽しめちゃう。芋と完熟にこだわり抜いた逸品です。
25° KOSEI’S倶楽部 優しい時間の中で・・・ <芋焼酎> 1800ml
改良を重ねた、夏におすすめの大麦焼酎!
25° 夏の赤鹿毛 <麦焼酎> 1,800ml
ロック・水割りでスッキリ美味しく飲めるように改良に改良を重ねた、夏にオススメの大麦焼酎です。フレッシュさを大切にしながら、味の粗さを取り除いた柔らかな内あたりもgood(^O^)b さらに、麦ならではの香ばしい余韻も楽しめます。おすすめはロック!ですが、スイスイ飲めちゃうので飲みすぎ注意でお願いします・・・。夏仕様のブルーボトルに、地元出身の若手デザイナーさんによる可愛らしいラベルを採用しています。暑い夏は爽やかな『夏の赤鹿毛』で決まり!!
フルーティーな香り!頴娃紫使用の爽やかブルー!
20° 赤兎馬 ブルーボトル <芋焼酎>
今年もこの季節がやってきました!爽やかなブルーボトルに身を包んだ、季節限定の赤兎馬です(^^) 定番酒の赤兎馬はアルコール度数25°ですが、本商品は20°です。しかし、水っぽさや味わいの薄さを全く感じさせないあたり、さすが赤兎馬ですね(^^)bb 厳選された良質の黄金千貫と頴娃芋を使用し、鹿児島特有の天然濾過された清冽な水で仕込んでいます。フルーティな香りとすっきりとした軽快な飲み口は、暑い夏でもガンガン飲み進めてしまいそう・・・。年に1度の限定出荷です!お早めに!