芋焼酎

25° 晴耕雨讀 <芋焼酎>

040462

洗練された都会派!
25° 晴耕雨讀 <芋焼酎>

その昔、九州地方以外では臭いイメージしか無く、嫌われ者だった芋焼酎。
そんな芋焼酎を、若い女性がロックで美味しそうに飲む姿がアチコチで見られるようになり、瞬く間に広がった芋焼酎ブーム。そのお膳立てをした草分け的存在の芋焼酎が、この「晴耕雨讀」。
今でもスッキリ飲める芋焼酎といえば、やはりコレ!
スッキリさの隠し味は10%ほどブレンドされた米焼酎。
そして、ただ単に薄っぺらな味わいでないのが人気の所以。
清涼感を保ちながらも芋の香りと甘味と表現し、まろやかさを感じさせます。
喉は何の抵抗も無しにす~っと通り抜け、キレも抜群。
その味わい、洗練された都会派…とでも申しましょうか。
この酒のキャッチコピーである「世の流れなんかには左右されない」の如く、酒名の「晴耕雨讀」的な生き方、なんか憧れちゃいますね~。

25° 晴耕雨讀 <芋焼酎> 1800ml
販売価格(税込) ¥3,280
数量
25° 晴耕雨讀 <芋焼酎> 720ml
販売価格(税込) ¥1,650
数量

カテゴリー│ 【不二才・晴耕雨讀】 鹿児島県・佐多宗二商店 , 商品 , 本格焼酎紹介 , 芋焼酎,

25° 不二才 (ぶにせ) <芋焼酎>

不二才

芋焼酎通、御用達!

25° 不二才(ぶにせ) <芋焼酎>

今となっては大人気の芋焼酎ですが、発売当初は鹿児島県内のみの販売でした。この「不二才」の全国展開を機に当店と佐多宗二商店のお付き合いは始まりました。言うならば、当店にとって、とても思い入れの深い芋焼酎です。
「不二才」とは不細工の意の鹿児島弁。
ラベルには『こんそつ(焼酎)は、圏外人呑むべからず』とあります。何とも挑戦的な文言。そして、その横に『薩摩の薩摩』と大きく赤字で書かれています。いわゆる自信の表れですね。
香りは芋っぽさを充分に感じますが、甘さは控えめ。
口に含むと、シャープでパンチの効いた味わいの後に、ほのかな甘味がやって来ます。シャープでディープ。本来なら相反する味わいであるはずのふたつの味わいが見事に両立され、全般にドライで力強い味わいに仕上がっています。
まさしく『薩摩の薩摩』。
“西郷どん”を彷彿させる、武骨で骨太、たくましい味わいの芋焼酎です。
芋焼酎通にお奨めの1本!!
お湯割り、たまりませんよ(^o^)

原料芋:黄金千貫 白麹使用

25° 不二才 (ぶにせ) <芋焼酎> 1800ml
販売価格(税込) ¥3,280
数量
25° 不二才 (ぶにせ) <芋焼酎> 720ml
販売価格(税込) ¥1,650
数量

カテゴリー│ 【不二才・晴耕雨讀】 鹿児島県・佐多宗二商店 , 商品 , 本格焼酎紹介 , 芋焼酎,

25° KOSEI’S倶楽部 YATTO ASHITA WA <芋焼酎>

コセイズ倶楽部 鹿児島酒造

25° KOSEI’S倶楽部 YATTO ASHITA WA <芋焼酎> 1800ml

25° KOSEI'S倶楽部 YATTO ASHITA WA <芋焼酎> 1800ml
販売価格(税込)¥2,992
売り切れ

カテゴリー│ 【ゴリブープロジェクト】KOSEI'S倶楽部 , 商品 , 本格焼酎紹介 , 芋焼酎,

26° 安田 <芋焼酎>

安田

国分酒造・安田杜氏しか造れない芋焼酎
芋26度  安田

まず、国分酒造の安田杜氏の経歴をご紹介させていただきます。
1992(平成4)年に国分酒造の杜氏に就任。1997(平成9)年に業界初の米麹を使わない、さつまいも100%の芋焼酎造りを手掛けます。その焼酎の名は御存知「いも麹 芋」。2005(平成17)年には、100年前のさつま芋「蔓無源氏」を原料に使った芋焼酎を造り上げます。思い返せば、未知の焼酎造りの連続だったのではないでしょうか
そして、2013(平成25)年、杜氏歴20年の集大成として取り組んだこの芋焼酎「安田」を発売。
「蔓無源氏」を「いも麹」で仕込み、酒名に自らの苗字を冠とした杜氏自慢の逸品です。
味わいをひとことで言い表せと言われたら「旨い!」以外は思いつきません。
芋焼酎の味わいではあまり使われない表現かもしれませんが、とにかくフルーティ。「蔓無源氏」ならではの甘い風味が、香りは元より味わいにも存分に生かされています。ホント独特、いわゆる唯一無二、これぞ安田の味わい!
ロックで濃厚、水割りで軽快。生で優しく、お湯割りで柔らかに。個人的にはロックがお奨めです。
「いも麹 芋」と「蔓無源氏」の融合。
それは、他の蔵元、他の誰かでは造れない…。 国分酒造・安田杜氏しか造れない芋焼酎…。
安田ワールドを存分にお楽しみください。

26° 安田 <芋焼酎> 1800ml
販売価格(税込) ¥2,992
数量 売り切れ
26° 安田 <芋焼酎> 720ml
販売価格(税込) ¥1,474
数量 売り切れ

カテゴリー│ 【いも芋・大正の一滴】 鹿児島県・国分酒造 , 商品 , 季節の焼酎・秋 , 本格焼酎紹介 , 芋焼酎,

25° 炎魔天 <芋焼酎>

炎魔天

25° 炎魔天 <芋焼酎> 1800ml

数ある紫芋のなかでも特に甘味があると言われている種子島ゴールドという芋を使用しています。その芋を焼き芋にいてから焼酎造りに使用した、焼き芋焼酎です。軽やかで甘い香りと、焼き目によるロースト感をお楽しみいただけます。おすすめの飲み方はロックかお湯割り!ロックでは爽やかな甘い香りとサッパリとした喉越し。お湯割りでは甘みと香ばしさが一段と広がります。味わいもさることながら、ラベルも超個性的!味わい◎ラベル◎な、限定入荷の焼酎です。ぜひお試しください。

25° 炎魔天 <芋焼酎>
販売価格(税込)¥2,934
売り切れ

カテゴリー│  その他の焼酎蔵元 , 商品 , 本格焼酎紹介 , 芋焼酎,

25° 晴耕雨讀 甕壺仕込貯蔵 白麹 <芋焼酎>

晴耕雨読 白麹

25° 晴耕雨讀 甕壺仕込貯蔵 白麹 <芋焼酎> 1800ml

甕壺仕込貯蔵ならではのまろやかさを感じます。口当たりは柔らかく、口の中で甘みが優しく広がります。余韻もしっかり!哀愁漂う…そんな味わいです。冷奴やお刺身などのアッサリとしたお料理から、ハンバーグやビーフシチューなどの洋風料理まで、幅広いお料理と好相性ですよ!手軽なおつまみの豆菓子や柿の種とも◎これ1本あれば毎日の晩酌が楽しくなること間違いナシ(^^)/

25° 晴耕雨讀 甕壺仕込貯蔵 白麹 <芋焼酎> 1800ml
販売価格(税込)¥3,465
売り切れ

カテゴリー│ 【不二才・晴耕雨讀】 鹿児島県・佐多宗二商店 , 商品 , 本格焼酎紹介 , 芋焼酎,

25° 螢燈 2020 ~蕾~ season2 <芋焼酎>

蛍燈

若手蔵人が醸す、渾身の芋焼酎(^_^) 旨い以外の言葉はいらねぇ!

25° 螢燈 2020 ~蕾~ season2 <芋焼酎>

伝説の名杜氏 黒瀬安光さんの心と技を受け継ぐ、現杜氏 弓場さんと鹿児島酒造さん。その鹿児島酒造さんでは昨年から、若手蔵人さん5人で仕込んだ焼酎を商品化するという新たなコトにチャレンジしています。昨年の味わいは上出来◎ お客様からも大好評いただきました。今年は、昨年のものとは原料も工程も変えて、さらなる高みを目指します。フレッシュな香りとスッキリな甘さ。昨年とは一味違う個性ある奥深い味わいです。若手5人の焼酎への愛情を感じながらいただきましょう!

25° 螢燈 2020 ~蕾~ season2 <芋焼酎> 1800ml
販売価格(税込) ¥2,800
数量 売り切れ
25° 螢燈 2020 ~蕾~ season2 <芋焼酎> 720ml
販売価格(税込) ¥1,400
数量 売り切れ

カテゴリー│ 【黒瀬・阿久根】 鹿児島県・鹿児島酒造 , 商品 , 本格焼酎紹介 , 芋焼酎,

25° 晴耕雨讀 甕壺仕込貯蔵 黒麹 <芋焼酎>

040461

納得の味わい!
25° 晴耕雨読 甕壷仕込貯蔵 黒麹 <芋焼酎>

夏の季節限定酒

黒麹を用い甕壷にて1、2次仕込みをした後、蒸圧蒸留機で長時間かけてじっくり蒸留。その後、約1年間甕壷にて貯蔵されます。
控えめな甘い香り。サラっとしたファーストタッチから除々に芳醇な「芋」らしいコクを感じ、ラストはスッキリとキレる。
口の中で味わいがグラデーションしていく様が、とても魅力的な芋焼酎。
サラッで始まりスッキリで終えるため、全体としては爽やかな印象になりますが、途中の旨味がメリハリをもたらし、納得の味わいに仕上がっています。
そして、この焼酎の一番の特徴は、何と言っても甕壺貯蔵ならではのまろやかさ。
トゲトゲ感の全く無い、丸い味わい。
飲み方はオールマイティですが、ロックがいち押しです。

25° 晴耕雨讀 甕壺仕込貯蔵 黒麹 <芋焼酎> 1800ml
販売価格(税込)¥3,465
売り切れ

カテゴリー│ 【不二才・晴耕雨讀】 鹿児島県・佐多宗二商店 , 商品 , 季節の焼酎・夏 , 本格焼酎紹介 , 芋焼酎,

44° 刀 KATANA <芋焼酎>

040073

蒸留酒日本代表のエース
44° 刀 KATANA <芋焼酎>

日本が誇る蒸留酒を世界に伝えたい…。
そんな想いを込めて造られる渾身の芋焼酎です。
2002(平成14)年11月よりANA国際線にて機内販売が開始され、佐多宗二商店の想いは国境を越えました。(機内販売の同酒はボトルを布で巻いた桐箱入りのANAオリジナルパッケージです。中身は同じで価格は3800円)
原料芋は蔵の地元頴娃町産の「紅さつま」。
甘味たっぷりな芋の中心部のみを使用しています。日本酒で言うところの大吟醸仕込みですね。
使用麹は白麹。常圧にて蒸留し、一番最初に垂れてくる部分のみを集めた逸品です。
スタイリッシュなボトルにコルク栓。そして、2枚重ねのラベルと見た目もカッコイイ。
味わいはこだわり抜いた造りならではの見事な仕上がり。
香りは甘くて上品。
44度と高アルコール度数にも関わらず、最初の口当たりは優しくて滑らか。
トロリとした舌触りの次に、初留取りならではの濃厚で凝縮された甘味が口の中で広がります。
そのインパクトの強い味わいは、喉を通った後は残照のような余韻をもたらし、酒名の「刀」の如くスパッとキレる。
とにかくメチャ旨。
まさしく、蒸留酒日本代表のエースですね。
お奨めの飲み方はキリッと冷してストレート。
2杯目からはロックで。
世界中の飲み手をターゲットにした佐多宗二商店の想いと一緒にご堪能ください。

44° 刀 KATANA <芋焼酎> 500ml
販売価格(税込)¥3,850
売り切れ

カテゴリー│ 【不二才・晴耕雨讀】 鹿児島県・佐多宗二商店 , 商品 , 本格焼酎紹介 , 芋焼酎,

25° くじら 新焼酎 <芋焼酎>

くじら新焼酎

25° くじら 新焼酎 <芋焼酎> 1800ml

季節限定の『くじら』の新焼酎です。くじらがブリーチングしている、新焼酎限定の縦ラベルで登場です(*゚▽゚*)

25° くじら 新焼酎 <芋焼酎> 1800ml
販売価格(税込)¥2,918
売り切れ

カテゴリー│ 【海・くじら】 鹿児島県・大海酒造 , 商品 , 季節の焼酎・秋 , 本格焼酎紹介 , 芋焼酎,